2006年10月02日
決定!
本日のカレーが決まりました。
やっぱり大好きなチキンサグワラ(鳥挽き肉とほうれん草)にトッピングでチキンのタンドゥール(ヨーグルトとスパイス漬け)をのせちゃいます!
後は、新鮮な北海道産の『スルメイカ』。
肝ですよ、肝。
あと、久々に三陸から『ホヤの塩漬け』が入荷しました。
この『ホヤの塩漬け』は、専用に養殖したホヤを天然海塩だけで漬け込み、ホヤ独特の臭みを抑えまろやかなウニの様な風味にしてます。いい仕事してます!
んまいです。
岩手産の『生ガキ』も有ります。
後ほど画像もアップします。
食べに来て〜〜〜!!!
やっぱり大好きなチキンサグワラ(鳥挽き肉とほうれん草)にトッピングでチキンのタンドゥール(ヨーグルトとスパイス漬け)をのせちゃいます!
後は、新鮮な北海道産の『スルメイカ』。
肝ですよ、肝。
あと、久々に三陸から『ホヤの塩漬け』が入荷しました。
この『ホヤの塩漬け』は、専用に養殖したホヤを天然海塩だけで漬け込み、ホヤ独特の臭みを抑えまろやかなウニの様な風味にしてます。いい仕事してます!
んまいです。
岩手産の『生ガキ』も有ります。
後ほど画像もアップします。
食べに来て〜〜〜!!!
Posted by 玉子 at
17:16
│Comments(0)
2006年10月02日
カリー!!
最近、日が沈むと結構涼しいですね。
去り行く夏に傾ける哀惜と、迫る冬に馳る期待が入交り食欲がますます増す煙突です。
さて、こんな初秋にまたまたカレーを作りたいと思います。
とりあえずインドカレーというくくりでどんなカレーがいいですか?
鳥、牛、豚、マトン、野菜…いろいろ有りますね。
市場に行ってみます。こんなのがいい!とか有れば教えてくださ〜い!
去り行く夏に傾ける哀惜と、迫る冬に馳る期待が入交り食欲がますます増す煙突です。
さて、こんな初秋にまたまたカレーを作りたいと思います。
とりあえずインドカレーというくくりでどんなカレーがいいですか?
鳥、牛、豚、マトン、野菜…いろいろ有りますね。
市場に行ってみます。こんなのがいい!とか有れば教えてくださ〜い!
Posted by 玉子 at
12:52
│Comments(0)
2006年09月29日
ふぐだぁぁああ!
今日はちょっと贅沢に『ふぐ』です。
『カナトフグ』
可愛い顔してニクイやつ。
アサツキともみじおろしをつまんで食べましょう。
『カナトフグ』は無毒なので思う存分味わってください。
お次は定番『ホッキ貝』。
濃厚なクラムチャウダーの様な肝を味わってみてくださいよ!
日本酒?ビール?焼酎? なんでもあり!
昨日仕込んであった『豚の角煮』…予約でうまってしまいました。
ごめんなさい。
あと、県産の『サザエ』も入荷してます。
南方系の濃厚な風味!
一口の幸せ。
お待ちしております!
Posted by 玉子 at
18:05
│Comments(0)
2006年09月28日
この豚!
完璧にホロホロも好きだけど、今は少しだけ歯応えが残ってて好き。
脂身が透き通ってます。
Posted by 玉子 at
22:41
│Comments(2)
2006年09月28日
ニィハオ!
今日は中華あるよ〜。
まずは『豚の角煮』!広東風に甘辛く煮込みました。
八角とショウガが効いてます。
焼酎のおつまみでもいけますね。 お次は『手羽先の柔らか煮』!
鶏は偉い!
ビールがすすむ!
他にも『レンコンのきんぴら』『イカと大根の煮物』も有ります。画像は『イカと大根の煮物』です。
お待ちしてます。
Posted by 玉子 at
19:45
│Comments(2)
2006年09月27日
ヤバいよヤバいよ〜
入らずにいられなかった。
あまりにも素敵過ぎて。
店の入り口に沢山の俳句がありどれも秀逸!おまけに入り口の上に掲げられた看板には『危ない!働き過ぎ!一息いれよう!』の文字…。
素敵過ぎる。 中に入ってまたびっくり!
素晴らしい俳句がいたる所に貼ってある。
『ダイエット 今食べたのは 明日の分』とか『なぜだろう 僕がいなけりゃ 上手くいく』『妻だけが 同じ食事で 太ってく』など。アッパレです。
メニューがまたおもろい。
だってメニューに『いつもの』とか『あれ』とか『サラリーマン定食』『年金定食』などなど…。
そんなメニューの中から『330号定食』を頼みました。
内容は、トンカツ、野菜いため、刺身、漬物、玉子焼き、サラダ、ご飯、味噌汁。
充実してます。
味もなかなか。
店内に貼られた数々の俳句で笑いながらあっと言う間に食べてしまいました。
また行きたいと思わずにいられないお店でした。
Posted by 玉子 at
20:43
│Comments(6)
2006年09月21日
桃のタルト!
いい感じです!
そのまま食べても美味しい桃ですが、タルトで食べるとまた美味い!
一枚目の画像はタルト生地の焼き上がりです。
二枚目の画像はカスタードと桃が乗っかって出来上がりです。
Posted by 玉子 at
21:27
│Comments(6)
2006年09月21日
貝貝貝貝!
今日は北海道からお馴染み『北寄貝』と岩手から『生ガキ』が入荷してます。
『北寄貝』は言うに及ばずですね。
肝まで上品です。
貝は大きくなると比較的大味になるパターンが多い気がしますが『北寄貝』はこの大きさ(北海道の方が驚いてました)でも旨い!
もう一方の岩手産の『生ガキ』は初登場です。
クリーミーな味わいをどうぞ。
あと…あと…デザートで『桃のタルト』も作ってます。
出来上がり次第写真アップします。
お楽しみに。
『北寄貝』は言うに及ばずですね。
肝まで上品です。
貝は大きくなると比較的大味になるパターンが多い気がしますが『北寄貝』はこの大きさ(北海道の方が驚いてました)でも旨い!
もう一方の岩手産の『生ガキ』は初登場です。
クリーミーな味わいをどうぞ。
あと…あと…デザートで『桃のタルト』も作ってます。
出来上がり次第写真アップします。
お楽しみに。
Posted by 玉子 at
19:41
│Comments(0)
2006年09月15日
赤ワイン煮!
毎度!煙突です。
今日は良い感じの牛のもも肉が入ったので赤ワインでコトコト煮てみようと思います。
もちろん仕上げはデミグラで。
あと好評の串揚げは『ホタテの貝柱』を投入!
あと、『すきみタラ』。
日本酒と水で戻してから炭火であぶります。おまちしてます!
今日は良い感じの牛のもも肉が入ったので赤ワインでコトコト煮てみようと思います。
もちろん仕上げはデミグラで。
あと好評の串揚げは『ホタテの貝柱』を投入!
あと、『すきみタラ』。
日本酒と水で戻してから炭火であぶります。おまちしてます!
Posted by 玉子 at
18:13
│Comments(0)
2006年09月11日
串揚げ!
今日は『煙突』の常連のKenta氏の提案で『串揚げ』を作ることに!
野菜、鳥、豚、魚介などをおりまぜながら作ります。
ソースは『どろソース』『ウスターソース』と『オリジナルソース』も準備します。
ビールに良く合いそうですね。
その他にも新鮮な魚介も用意します。
詳細は後ほど!
野菜、鳥、豚、魚介などをおりまぜながら作ります。
ソースは『どろソース』『ウスターソース』と『オリジナルソース』も準備します。
ビールに良く合いそうですね。
その他にも新鮮な魚介も用意します。
詳細は後ほど!
Posted by 玉子 at
14:20
│Comments(2)
2006年09月08日
秋到来!
秋の気配を食べ物の旨さで感じる男、煙突です。
『天高く馬肥ゆる秋』私も肥えそうで心配です。
最近の海産物のヒカリモノフィーバーでも散々打ちのめされました。
千葉沖の『大羽イワシ』、北海道の『大判さんま』、貝類も、北海道の『北寄貝』、『岩がき』などなど。
美味しい物を少ない量で数種類、ちびりちびり食べると脳みそがドーパミン漬けになる様な感覚を覚えます。
これからも各地の美味しい物、珍味を頑張って仕入れたいと思います。
東北の『のろげんげ』『きつねげんげ』『大ふじつぼ』…他にも、「こんな美味しい物知ってる!」とか「これを仕入れてくれ!」ってリクエストが有れば教えて下さい。
さぁて、仕入れ行ってくるぞ!
『天高く馬肥ゆる秋』私も肥えそうで心配です。
最近の海産物のヒカリモノフィーバーでも散々打ちのめされました。
千葉沖の『大羽イワシ』、北海道の『大判さんま』、貝類も、北海道の『北寄貝』、『岩がき』などなど。
美味しい物を少ない量で数種類、ちびりちびり食べると脳みそがドーパミン漬けになる様な感覚を覚えます。
これからも各地の美味しい物、珍味を頑張って仕入れたいと思います。
東北の『のろげんげ』『きつねげんげ』『大ふじつぼ』…他にも、「こんな美味しい物知ってる!」とか「これを仕入れてくれ!」ってリクエストが有れば教えて下さい。
さぁて、仕入れ行ってくるぞ!
Posted by 玉子 at
13:49
│Comments(0)
2006年09月07日
ミル貝!ラム肉!
今日は『白ミル貝』を仕入れました。
子供のこぶし程の二枚貝で砂の中に埋まって生活している変なやつで、ビロ〜ンと水管を砂の中から表にだしてるんですよ。
見た目はなんともだらしのないお方ですが刺身で食べると旨い!
お次はまたまた貝ですが、僕の一番好きな『しゃこ貝』
もちろん生きてますので肝まで美味しく頂けます。
あと、昨日試しに買ったラム肉を串に刺して塩、コショウのみで炭火で焼いたらなかなか旨い!
調子に乗って今日も買ってきちまいました。他にも生の『ホワイトアスパラガス』や『かれいの煮付け』なども有ります。
お待ちしています。
Posted by 玉子 at
18:23
│Comments(0)
2006年09月06日
本日のおすすめ!
こんにちは、煙突です。
今日は『秋鮭の白子』を仕入れて来ました。さくっ!トロ!と天ぷらにして食べましょう。
衣をベタベタにしないように塩で食べるとしましょう。
ご希望でしたらフレッシュバジルとニンニクでソテーもします。
お次は淡路島から『じゃみえび』が届いてます。
塩をたっぷりまぶして炭火で焼いてレモンで食べましょう。
『焼きハマグリ』と『歯鰹(ハガツヲ)』も有ります。
お待ちしております。
今日は『秋鮭の白子』を仕入れて来ました。さくっ!トロ!と天ぷらにして食べましょう。
衣をベタベタにしないように塩で食べるとしましょう。
ご希望でしたらフレッシュバジルとニンニクでソテーもします。
お次は淡路島から『じゃみえび』が届いてます。
塩をたっぷりまぶして炭火で焼いてレモンで食べましょう。
『焼きハマグリ』と『歯鰹(ハガツヲ)』も有ります。
お待ちしております。
Posted by 玉子 at
17:06
│Comments(0)
2006年09月05日
歯ガツヲ
こんばんは、煙突です。
今日は…今日は…今日は 『歯鰹』(ハガツヲ)!
秋の訪れを知らせる美味しい魚ですね。
身は少し柔らかくトロサバの様に脂が乗ってます。
塩焼きでも美味しいですが、やっぱり刺身で決まり!
お次は『焼きはまぐり』!
う〜ん…もう何も言いません。食べてください!
今日は…今日は…今日は 『歯鰹』(ハガツヲ)!
秋の訪れを知らせる美味しい魚ですね。
身は少し柔らかくトロサバの様に脂が乗ってます。
塩焼きでも美味しいですが、やっぱり刺身で決まり!
お次は『焼きはまぐり』!
う〜ん…もう何も言いません。食べてください!
Posted by 玉子 at
20:58
│Comments(0)
2006年09月02日
赤貝!!!!!
よく寿司屋とかで見ると、開いたやつが有りますが、鮮度の良い赤貝は肝も旨い!
いーーーねっ!!!
Posted by 玉子 at
00:13
│Comments(6)
2006年09月01日
とうがん!
夏の愁いを感じますね。
なんとも涼しげです。優しい味がします。
Posted by 玉子 at
23:30
│Comments(2)
2006年09月01日
あ・か・が・い!
お疲れさまで〜す、煙突で〜す。
今日は『赤貝』を仕入れてみました。
寿司屋でデロンとなったヤツは見たことあると思いますが、今日は殻つきです。
生きてます。
本ワサビをちょこっとつけて食べてください。
あと、北海道、昆布森産の『生ガキ』も入荷しました。
クリーミーな味は折り紙つき。
他に何か作ろうかな。ちょっと『ハンバーグ』作りたいんだよなぁ…。
ジューシーなやつ。
何か食べたいのが有ればリクエストお待ちしてま〜す!
今日は『赤貝』を仕入れてみました。
寿司屋でデロンとなったヤツは見たことあると思いますが、今日は殻つきです。
生きてます。
本ワサビをちょこっとつけて食べてください。
あと、北海道、昆布森産の『生ガキ』も入荷しました。
クリーミーな味は折り紙つき。
他に何か作ろうかな。ちょっと『ハンバーグ』作りたいんだよなぁ…。
ジューシーなやつ。
何か食べたいのが有ればリクエストお待ちしてま〜す!
Posted by 玉子 at
11:46
│Comments(4)
2006年08月30日
タイカリー
昨日はみなさん有難うございました。
チキンサグワラ食べられ無かったの人ごめんなさい。
で、今日は『タイカリー』!
こちらはナンではなくライスとお出しします。
ココナッツミルクたっぷりで仕上げます。
あと、『ヤンバルアサリのボンゴレ・ビアンコ』!
スープが旨い!
ヤンバルアサリはいーね!
『赤なまこ』も仕入れました。
普通に酢の物で食べようかな。
お待ちしてます。
チキンサグワラ食べられ無かったの人ごめんなさい。
で、今日は『タイカリー』!
こちらはナンではなくライスとお出しします。
ココナッツミルクたっぷりで仕上げます。
あと、『ヤンバルアサリのボンゴレ・ビアンコ』!
スープが旨い!
ヤンバルアサリはいーね!
『赤なまこ』も仕入れました。
普通に酢の物で食べようかな。
お待ちしてます。
Posted by 玉子 at
12:53
│Comments(2)
2006年08月29日
チキンサグワラ
あ…あと、昨夜、久々にカレーを作りたくなり仕込んでます。
スパイスから調合して『チキンサグワラ』(チキンの挽き肉とほうれん草のカレー)を作る予定です。
とりあえずライスと出す予定ですが、なんちゃってナンも出そうかな…。
食べに来て〜!
スパイスから調合して『チキンサグワラ』(チキンの挽き肉とほうれん草のカレー)を作る予定です。
とりあえずライスと出す予定ですが、なんちゃってナンも出そうかな…。
食べに来て〜!
Posted by 玉子 at
16:51
│Comments(0)